2024年06月21日
フィッシング詐欺や本人確認強化など対策 岸田総理「国民を詐欺から守るための総合対策」公表
2024年06月20日
「アルファユニ公式ショップ」が第三者による不正アクセス被害 3126名分の個人情報流出懸念
2024年06月20日
大阪松竹座、個人情報がweb上に 設定不備原因か
2024年06月19日
三重県文化振興事業団で約20万件のスパムメール被害 不正アクセスの手口不明
2024年06月19日
名古屋大学医学、学生が患者情報をSNSに投稿 電子カルテや手術画像など
2024年06月18日
ドワンゴ、ランサムウェアで障害 ニコニコ動画、生放送などサービス全般が利用不能に
2024年06月18日
従業員、フィッシング詐欺にかかる可能性34.3% 5,400万回以上のフィッシング模擬テスト
2024年06月17日
【杏林大学】120名以上の情報流出懸念 職員、業務中に詐欺サイトクリックで不正アクセス被害
2024年06月17日
バンダイグループECで1900件以上の個人情報流出 委託先従業員がHDDを破棄
2024年06月14日
警察共済組合の職員SNS使い、個人情報1件あたり数万円で取引し逮捕
2024年06月14日
日本経済新聞社グループで不正アクセス被害 従業員のメール送受信データ流出か
2024年06月13日
人材紹介サービスの会員情報が海外サイトに 不正アクセス被害発生【ワークポート】
2024年06月13日
日本のCISO「ヒューマンエラーを最大のサイバー脆弱性」と回答 CISO意識調査レポート結果
2024年06月12日
医療受給者証など個人情報、別機関に誤送付し情報流出 業務委託先チェック不足
2024年06月12日
大阪の人材サービスで496,119件分の労働者情報流出 個人情報取得した人物から連絡も
2024年06月11日
山口県信用保証協会で不正アクセス被害 第三者により大量のスパムメール送信
2024年06月11日
文房具のミドリカンパニーが不正アクセス被害 無関係のECサイトに誘導される
2024年06月10日