健康靴メーカー「AKAISHI」に不正アクセス 顧客の住所やパスワード流出か

健康靴メーカー「AKAISHI」で2025年7月21日から22日の期間、運営する公式通販サイトが第三者による不正アクセスが発生。
調査の結果、顧客の氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、ログインパスワードが不正アクセスの影響を受けた可能性があるとされている。
一方で、クレジットカード情報は流出していないとのこと。
現時点で、これらの情報が不正に利用されたことによる二次被害は確認されていない。

同社は被害判明後、AKAISHIは速やかに不正アクセスを遮断し、静岡県警察への通報および個人情報保護委員会への報告を実施。
「身に覚えのない電話には応じない」「不審なメールやダイレクトメールには反応しない」といった注意を呼びかけている。
また、外部専門機関によるフォレンジック調査(電子的な証拠解析)を実施し、再発防止策として管理アカウントの認証情報リセットやサイト監視体制の見直し、社内ネットワークのセキュリティ強化、従業員教育の徹底などを進めている。
同社は「今回の事案を重大な問題として受け止め、再発防止に向けてセキュリティ対策を強化する」としており、今後も調査結果や外部専門機関の助言を踏まえ、安全性の確保を進める方針を示した。

【参考記事】
https://akaishionline.com/

サイバーセキュリティ対策まるわかり3点セット 資料ダウンロード