
2024年01月29日
住民基本台帳データ不正に使い646名分の情報流出 滋賀県職員を処分

2024年01月29日
【IPA】「情報セキュリティ10大脅威 2024」公表 ランサムウェアは連続1位

2024年01月26日
「リモート暗号化攻撃」が62%増加 エンドポイントを侵害【ソフォス調査】

2024年01月26日
クラスの成績一覧表スマホで撮影し生徒が撮影し拡散 職員、裏紙メモに気づかず【埼玉県】

2024年01月25日
醤油・レトルトパウチメーカーで不正アクセス被害 顧客情報流出も懸念

2024年01月25日
日東製網で不正アクセス被害発生 業務データやソフトウェアが暗号化

2024年01月24日
保育専門の人材サービスで不正アクセス被害 従業員に不審なメールも【ベルサンテ】

2024年01月24日
世界から大きく遅れる日本企業 なりすましメール対策の導入調査レポート【プルーフポイント】

2024年01月23日
web誤公開した個人情報199回ダウンロードされる 「どこのだれかは特定不可」愛媛県

2024年01月23日
情報流出は累計1億6,662万人分で日本人口を超えた 「不正持ち出し」は前年比で5倍に

2024年01月22日
消防組合職員がハードディスク紛失 消防業務関連777件や個人情報も影響【徳島県】

2024年01月22日
旧ジャニーズ「SMILE-UP.」かたる偽サイトやSNSアカウントに注意喚起

2024年01月19日
患者1,011名分の診療データUSB紛失 横浜市立みなと赤十字病院

2024年01月19日
サイバーインシデントの26%が従業員による 【Kaspersky】調査レポート

2024年01月18日
ファッションブランド「アニエスベー」で不正アクセス 復旧調査続く

2024年01月18日
世界中でランサムウェアが爆増 2023年振り返りレポート【チェック・ポイント】

2024年01月17日
「放課後児童クラブ」入会者2,123名の情報を誤って他事業者に送信【宮崎県宮崎市】

2024年01月17日
鳥取県公式インスタが乗っ取り被害 「著作権侵害」「アカウント停止」など脅迫DM

2024年01月16日
オンライン医学論文に17名分患者情報誤って掲載【磐田市立総合病院】

2024年01月16日