ノルウェー南西部にあるダムが不正アクセスを受け、システムが乗っ取られる事件が発生した。
ノルウェー当局はこの攻撃について「ロシアのサイバー勢力による妨害工作」と公式に発表し、国民に注意を呼びかけている。
事件は2025年4月7日に発生。
ブレマンゲルにある水力発電用ダムの管理システムが外部からハッキングされ、水門が勝手に開けられたという。
その結果、毎秒およそ500リットルの水が放出され、復旧するまで約4時間にわたり放水が続いたという。
けが人は確認されていないとのこと。
調査を担当した情報機関「ノルウェー警察保安局」は、この攻撃を「親ロシア派のサイバー犯罪グループによるもの」と断定。
当局によると、こうした攻撃は欧州のエネルギーインフラを標的とした妨害活動の一環であり、市民に恐怖や不安を与えることが狙いだとしている。
一方で、ノルウェーにあるロシア大使館は「根拠のない政治的非難だ」と反発。
攻撃との関与を強く否定している。
警察保安局局長は「ノルウェーおよび欧州全域で同様の脅威が増加する可能性がある。国民には備えてほしい」と警告している。
なお個人情報の流出について、報道および当局発表によると 、今回のノルウェーのダムに対するサイバー攻撃では確認されていないとされている。
【参考記事】