2025年8月18日、文具・事務用品メーカー「レイメイ藤井」社のサーバーが、第三者による不正アクセスを受けた。
同社によると、8月9日に不正アクセスを検知。
外部のセキュリティ専門家と協力しながら調査と復旧作業を進めているとのこと。
公表時点で、不正アクセスが疑われるサーバーや社内ネットワーク(イントラネット)、パソコンを停止。
システムの保護を優先しているとのこと。
顧客情報や取引先情報の流出は確認されていないものの、被害の全容が判明するまでには時間を要するとされている。
同社は「関係者の皆様にご心配とご迷惑をおかけしていることを深くお詫び申し上げる」とコメント。
また、警察にも被害を報告済みで、再発防止と早期復旧に取り組んでいると説明している。
【参考記事】
https://www.raymay.co.jp/