
2025年01月31日
【日本神経科学学会】会員情報が流出か 業務用PCに不正アクセス

2025年01月31日
昨年、最も影響大きかったサイバー攻撃はやはり… 情報セキュリティ10大脅威 2025公表【IPA】

2025年01月30日
大学アカウント、不正アクセスで大量のフィッシングメールばらまかれ 過去にも同様の事態【東京外国語大学】

2025年01月30日
暗号資産「Ginco」社がサイバー攻撃被害 北朝鮮ハッカー集団が関与か

2025年01月29日
大英博物館、元職員が不正侵入してシステムを停止 展示の閉鎖や返金対応も発生

2025年01月29日
電気計装企業、ランサムウェア&ダークウェブ情報流出の連続被害【日本海建設電気】

2025年01月28日
中国のAI企業が大規模サイバー攻撃被害に 同日AI関連株価下落も関係か【DeepSeek】

2025年01月28日
旧・東急ハンズで12万件の顧客情報流出 アプリサービスが不正アクセスに

2025年01月27日
岩手朝日テレビ、ランサムウェア被害「社内システムが動作していない」

2025年01月27日
ランサムウェア受けた企業に対し、プライバシーマークの付与停止を決定【JIPDEC】

2025年01月24日
三菱UFJニコスで約40万名分の顧客情報が閲覧可能に 設定ミス原因か

2025年01月24日
2024年、流出した個人情報は1,586万名 個人情報の流出・紛失事故は過去最多記録更新【東京商工リサーチ】

2025年01月23日
サンリオ、サイバー攻撃でサービス停止 ピューロランド運営にも影響

2025年01月23日
鉄道企業がサポート詐欺にかかり情報流出 顧客や従業員の個人情報478件が影響【長野県】

2025年01月22日
セキュリティ・通信機器メーカーが不正アクセス 従業員アカウントから大量のスパムメールが

2025年01月22日
【快活CLUB】会員情報流出か DDoS攻撃を検知、調査つづく

2025年01月21日
「旧ビッグモーター」従業員、顧客152名分の情報を外部に 私用の携帯電話を使って

2025年01月21日
【2025年】ランサムウェア攻撃グループの分散化と新たな手口 攻撃頻度と影響増大に懸念

2025年01月20日
郵便局員、世帯490件のデータを個人スマホで撮影「誤配を防ぐ目的だった」【石川県】

2025年01月20日