UTM(統合脅威管理)は、企業のネットワークセキュリティを一元管理するための包括的なソリューションです。ファイアウォールやアンチウイルス、アンチスパム、IDS/IPS(侵入検知・防御システム)、WEBフィルタリング、データ損失防止(DLP)などの複数のセキュリティ機能を一つのプラットフォームに統合することで、管理の効率化とコスト削減を実現します。

本記事では、UTMの基本的な機能からメリット・デメリットまで詳しく解説します。

アクトのサイバーセキュリティサービス

UTM(統合脅威管理)とは?

UTM(統合脅威管理)は「Unified Threat Management」を略したもので、ネットワーク上の様々な脅威から企業を守るための包括的なセキュリティ対策です。これまで別々に導入されていたセキュリティ機能を一つのデバイスにまとめることで、管理の簡便化とコストの削減を実現します。UTMは、ファイアウォール、アンチウイルス、アンチスパム、WEBフィルタリング、IDS/IPS、データ損失防止など、多岐にわたる機能を統合し、企業のセキュリティレベルを向上させます。

UTMで対応することができる脅威

UTMは多様な脅威に対して効果的な防御を提供します。まず、ウイルスやマルウェアの侵入を防ぎ、ネットワーク内での拡散を阻止します。また、スパムメールのフィルタリングにより、フィッシング詐欺やマルウェアの侵入経路を遮断します。さらに侵入検知・防御システム(IDS/IPS)によって、不正アクセスや攻撃をリアルタイムで検知し、対処することが可能です。これにより、企業のネットワークは多層的に保護されます。

UTMの主な機能

アンチウイルス

UTMのアンチウイルス機能は、ネットワークに侵入しようとするウイルスやマルウェアを検出し、ブロックします。リアルタイムでのスキャンと自動更新により、最新の脅威にも対応可能です。また、複数のアンチウイルスエンジンを搭載している場合もあり、検出率の向上が期待できます。

ファイアウォール

UTMのファイアウォール機能は、ネットワークトラフィックを監視し、不正なアクセスを遮断します。これにより、外部からの攻撃だけでなく、内部からの不正な通信も防止します。多層的なフィルタリングルールを設定することで、より精密なトラフィック制御が可能です。

WEBフィルタリング

UTMのWEBフィルタリング機能は、ユーザーがアクセスするウェブサイトを監視し、不適切なサイトへのアクセスを制限します。これにより、社員の生産性向上や情報漏洩のリスク軽減が図れます。また、カテゴリごとのフィルタリングが可能で、業務に不要なサイトへのアクセスを効率的に管理できます。

IDS/IPS

UTMに搭載されるIDS/IPS機能は、ネットワーク上の異常なトラフィックや攻撃をリアルタイムで検出し、防御します。これにより、未知の脅威にも迅速に対応でき、ネットワーク全体のセキュリティを強化します。高度な検知アルゴリズムにより、誤検知を最小限に抑えつつ高精度な防御が可能です。

アンチスパム

UTMのアンチスパム機能は、スパムメールのフィルタリングを行いフィッシング詐欺やマルウェアの侵入を防ぎます。これにより、従業員のメールボックスを安全に保ち、生産性を向上させます。また、誤検知を減らすための精度の高いフィルタリング技術が用いられています。

データ損失防止

UTMのデータ損失防止(DLP)機能は、機密情報の漏洩を防ぐための重要な機能です。企業のネットワークを通じて送信される情報を監視し、不正なデータ送信をブロックします。これにより、内部からの情報漏洩リスクを大幅に低減できます。

UTMのメリット

セキュリティ管理工数の削減

UTMを導入する最大のメリットの一つは、セキュリティ管理工数の大幅な削減です。従来は、複数のセキュリティ製品を個別に管理する必要がありましたが、UTMはこれらを一元管理します。これにより、管理作業の効率が飛躍的に向上しIT担当者の負担を軽減します。

セキュリティ運用コストの抑制

UTMを利用することで、セキュリティ運用コストを効果的に抑制することが可能です。複数のセキュリティ製品を個別に導入する場合、それぞれにライセンス費用や保守費用が発生しますが、UTMではこれらの費用を統合できます。結果として全体のコスト削減が実現します。

問い合わせ窓口を一元化できる

UTMの導入により、セキュリティに関する問い合わせ窓口を一元化できます。従来、異なるセキュリティ製品ごとにサポート窓口が異なるため、問題解決に時間がかかることがありましたが、UTMでは一つの窓口で全てのサポートを受けることができ迅速な対応が可能となります。

UTMのデメリット

故障時のリスク分散が難しい

UTMの最大のデメリットの一つは、故障時のリスク分散が難しい点です。UTMは多くのセキュリティ機能を一つのデバイスに統合しているため、一箇所での故障が全体のセキュリティに影響を及ぼす可能性があります。そのため、バックアップ体制の構築が重要です。

機能ごとのカスタマイズが難しい

UTMは一つのデバイスに複数のセキュリティ機能を統合していますが、それぞれの機能を個別にカスタマイズすることが難しい場合があります。特定のセキュリティニーズに対応するためには、柔軟な設定が必要となることもありますが、UTMではその点での制約が生じることがあります。

端末ごとのウイルス対策は必要

UTMはネットワーク全体を保護するための強力なツールですが、個々の端末に対するウイルス対策が不要になるわけではありません。各端末におけるウイルス対策ソフトの導入と定期的な更新は、依然として必要不可欠です。UTMと併用することでより堅牢なセキュリティを実現します。

アクトのサイバーセキュリティ対策支援

アクトはSentinelOneとMSSP契約を持つ正式パートナーかつ、国内唯一のIRパートナーであり、 平常時からインシデント対応までお客さま負担をかけることなく、最高レベルのサイバーセキュリティをご提供します。また、IT導入補助金を活用して導入することも可能です。
ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせください。

Sentinelone