AaaSは簡単に言えば、サイバー攻撃を行うための「道具」や「方法」をサービスとして提供するビジネスモデルです。例えば、ある企業のシステムに不正にアクセスするためのツールや、そのアクセス権自体がインターネット上で売買されることがあります。これにより、特別な技術知識がない人でも、お金を払うことで簡単に他人のシステムに侵入できるようになります。
このサービスの登場により、サイバー犯罪の敷居が大きく下がりました。以前は、高度な技術知識と経験が必要だったサイバー攻撃が、今では「サービス」として気軽に利用できる時代になってしまったのです。 このような状況は、企業や個人にとって大きな脅威となっています。
犯罪者が簡単に攻撃手段を手に入れることができるため、今まで以上にセキュリティ対策を強化する必要があります。
セキュリティを維持するためには、常に最新の脅威を把握し適切な対策を講じ続けることが不可欠です。サイバー攻撃の「サービス化」に対抗するためには、技術的な対策だけでなく法律や社会システムの整備も求められるでしょう。
この記事では、AaaSの基本概念、犯罪のビジネス化の進行、そしてその影響について詳しく解説していきます。
AaaS(Access as a Service)とは?
AaaS(Access as a Service)は、サイバー犯罪者が不正アクセスの手段やツールを「サービス」として提供するビジネスモデルです。具体的には、ハッキングの技術や攻撃に必要なツール、さらには特定の組織やシステムへのアクセス権限が販売されます。このサービスを利用されてしまうと、技術的な知識が乏しい個人でも容易にサイバー攻撃を行うことが可能になります。
また、RaaS(Ransomware as a Service)といった犯罪組織向けサービスも登場しています。
RaaSとは、サイバー犯罪者がランサムウェアをサービスとして提供し、その利用料を徴収するビジネスモデルを指します。ランサムウェアの開発者が犯罪に必要なツールを提供し、攻撃者はこれを利用して被害者から身代金を取り立て、その一部を開発者に支払う仕組みです。犯罪者の間でこのモデルが流行することで、サイバー攻撃の敷居が低下し、被害が拡大してしまうことが懸念されています。
RaaSに関しては下記関連記事を参照ください。
AaaSの具体的な内容
AaaSは、次のようなサービスを提供します。
- ツールの提供: サイバー攻撃に使用されるソフトウェアやツールセット。これには、マルウェア、ランサムウェア、スパイウェアなどが含まれることがあります。
- 攻撃の実行: 特定の対象に対するDDoS攻撃やフィッシング攻撃など、依頼に基づいた攻撃の実行サービス。
- アクセス権の販売: 既に侵入済みのシステムやデータベースへのアクセス権を販売。これにより、購入者は被害者のシステムを直接操作できるようになります。
AaaSが引き起こすリスク
以下では、AaaSが引き起こすリスクについてより詳細に解説します。
セキュリティ侵害のリスク増大
AaaSにより、攻撃ツールや技術が広く市場で提供されるようになった結果、技術的な知識が乏しい者でも簡単にサイバー攻撃を実施できるようになりました。これにより、セキュリティ侵害のリスクが大幅に増大しています。特に、中小企業や技術的な防御対策が不十分な組織は、攻撃の主要な標的となりやすく、データ漏洩やシステムのダウンタイムなど、深刻な影響を受けるリスクが高まっています。
犯罪の低コスト化
従来、高度なサイバー攻撃を実行するには、相応の技術的スキルや時間、そして資金が必要でした。しかし、AaaSの出現により、攻撃のツールやサービスが手頃な価格で提供されるようになり、攻撃のコストが劇的に低下しました。この低コスト化は、より多くの個人や組織がサイバー攻撃を試みるインセンティブとなり、結果としてサイバー犯罪の発生率が上昇しています。
脅威の多様化
AaaSプロバイダーは、様々な攻撃ツールやサービスを提供しており、その結果、サイバー攻撃の手法も多様化しています。ランサムウェア攻撃、フィッシング、データ窃盗、DDoS攻撃など、様々な形態の攻撃が容易に実施できるようになりました。この多様化は、組織が対応しなければならない脅威の範囲を拡大させ、セキュリティ対策の複雑化を招いています。また、新しい攻撃手法が継続的に開発されているため、防御側は常に最新の脅威に警戒し、対策を更新し続ける必要があります。
AaaSのリスクは、企業や組織にとって無視できない重大な課題です。これらの脅威に効果的に対処するためには、継続的なセキュリティ教育、最新の脅威情報へのアクセス、そして包括的なセキュリティ対策の実施が不可欠です。サイバーセキュリティは進化し続ける脅威に対する永続的な戦いであり、AaaSによってその戦いはさらに激化しています。
アクトのサイバーセキュリティ対策支援
アクトが提供するEDR+SOCサービス「セキュリモ」は、サイバー攻撃に対してAIでリアルタイム検知し、攻撃内容の可視化と分析内容を報告するPCやサーバーのセキュリティサービスです。弊社SOCチームが、グローバルトップクラスの検知率・防御力を持ったEDR(SentinelOne、Cybereason)のおまかせ運用を実現します。
アクトはSentinelOneとMSSP契約を持つ正式パートナーかつ、国内唯一のIRパートナーであり、 平常時からインシデント対応までお客さま負担をかけることなく、最高レベルのサイバーセキュリティをご提供します。
また、IT導入補助金対象サービスの『データお守り隊』もご提供しております。
EDR+SOC+簡易サイバー保険をお手頃価格でパッケージしたサービスです。補助金を申請することで低コストで高度なサイバーセキュリティ対策を実現できます。
ご興味がございましたら下記よりご確認ください。