フィッシング攻撃はインターネット上で最も多く発生するサイバー攻撃の一つですが、その中でも「ラテラルフィッシング」という新たな脅威が注目されています。この攻撃手法は、被害者の信用を利用して、ネットワーク内の他のユーザーに攻撃を広げることを目的としています。一般的なフィッシングとは異なり、よりターゲットを特定した攻撃が可能であり、組織全体に深刻な影響を与える可能性があります。本記事では、ラテラルフィッシングの仕組みやリスク、一般的なフィッシングとの違い、さらに対策方法について詳しく解説します。
ラテラルフィッシングとは
ラテラルフィッシングとは、既にフィッシング攻撃によって侵害されたアカウントを使用して、同じ組織やネットワーク内の他のユーザーを標的にするサイバー攻撃の手法です。攻撃者は、被害者のメールアカウントやチャットツールを利用して、信頼できる送信者からのメッセージを装い、さらなる攻撃を拡散します。この攻撃手法は、信頼性のある内部アカウントから送信されるため、通常のフィッシング攻撃よりも検知が難しく、成功率が高くなります。
ラテラルフィッシングを受けた場合のリスク
ラテラルフィッシングを受けた場合、最も大きなリスクは、攻撃が組織内全体に拡散することです。攻撃者は侵害されたアカウントを利用して内部の他の従業員やパートナーにフィッシングメールを送り、さらに被害を広げます。また、攻撃者は既に侵害されたアカウントの信用を利用するため、他の従業員が警戒心を持たずにリンクをクリックしたり、添付ファイルを開いたりする可能性が高くなります。これにより、機密情報の流出やシステムの破壊といった被害が連鎖的に広がる恐れがあります。
ラテラルフィッシングと一般的なフィッシングの違い
一般的なフィッシングは、不特定多数の人々をターゲットにして行われるのに対し、ラテラルフィッシングは既に侵害されたアカウントを使って、同じネットワーク内の特定の個人やグループを標的にします。これにより、受信者は攻撃者を疑うことなくリンクをクリックしたり、個人情報を提供したりしてしまう可能性が高まります。また、ラテラルフィッシングは内部から行われるため、従来のセキュリティシステムでは検知しづらく、被害が広がりやすいのが特徴です。
📚[関連記事] フィッシング詐欺とは?概要と手口、対策をわかりやすく解説!
補足情報:ラテラルムーブメントとは
ラテラルムーブメントは、攻撃者がネットワーク内の一部に侵入した後、ネットワーク内を横断し、他のシステムやアカウントにアクセスを広げるプロセスを指します。この技術を使用することで、攻撃者は組織内の複数のデバイスやサーバーに侵入し、最終的には重要なデータやシステムに到達します。ラテラルムーブメントは、初期の侵入だけでなく継続的な攻撃を可能にするため非常に危険です。
📚[関連記事] ラテラルムーブメントとは?概要と対策の重要性をわかりやすく解説!
ラテラルフィッシングの対策
✅多要素認証の導入
ラテラルフィッシングへの最も効果的な対策の一つが、多要素認証(MFA)の導入です。多要素認証を採用することで、アカウントにアクセスする際に追加の認証ステップが必要となり、たとえ攻撃者がパスワードを入手しても、不正なアクセスを防ぐことができます。特に、業務で使用されるメールアカウントや重要なシステムへのアクセスには、必ず多要素認証を導入することが推奨されます。
📚[関連記事] 多要素認証とは?概要や求められる背景、導入のメリットを解説
✅メールなどの不審なリンクはできる限りクリックしない
ラテラルフィッシングの防御策として、従業員やユーザーに対するセキュリティ教育が重要です。特に、メールに含まれる不審なリンクや添付ファイルをクリックしないよう、日頃から注意喚起を行う必要があります。攻撃者は、信頼できる送信者を装ってフィッシングメールを送信するため、どんなに信頼できる送信元であっても、メールの内容やリンクを確認し、怪しいと感じた場合はクリックを避けることが大切です。特に急かされる内容のメールには注意が必要です。
サイバー攻撃対策をするなら
✅未知の攻撃にも対応できるセキュリティツールの導入
サイバー攻撃に対処するためには、最新のセキュリティツールの導入が不可欠です。特に、ランサムウェアやゼロデイ攻撃に対しては、従来のウイルス対策ソフトでは不十分であり、AIを活用したEDR(Endpoint Detection and Response)や次世代ファイアウォールの導入が効果的です。これらのツールは、未知の脅威にも迅速に対応でき、攻撃が発生する前にシステムを保護することが可能です。
✅セキュリティについて従業員教育を行う
サイバー攻撃対策を効果的に実行するためには、技術的なツールの導入だけでなく、従業員一人ひとりのセキュリティ意識を高めることも重要です。多くのサイバー攻撃は、従業員の不注意や不正な操作によって引き起こされるケースが少なくありません。特に、フィッシングメールや悪意のあるリンクをクリックしてしまうことによる情報漏えいは防止可能なものです。定期的なセキュリティ研修やシミュレーションを行うことで、従業員が最新の攻撃手法を理解し、適切な対応を取れるようになります。
✅データのバックアップを行う
ランサムウェアなどのサイバー攻撃対策の中でも、最も重要な方法の一つが定期的なバックアップの実施です。データのバックアップがあれば、たとえランサムウェアに感染した場合でも、身代金を支払わずにデータを復元できます。バックアップは、外部のストレージやクラウドサービスに保存し、システムから隔離された場所に保管することが推奨されます。また、バックアップデータが安全であることを確認するために、定期的に復元テストを行うことも重要です。
✅セキュリティ対策のガイドラインを策定する
効果的なセキュリティ対策を実施するためには、企業ごとに具体的なセキュリティガイドラインを策定することが求められます。このガイドラインでは、データの取扱い方法、アクセス権の設定、アプリケーションの使用制限など、業務に関連するセキュリティポリシーを明確に定義します。従業員が守るべきセキュリティ基準を文書化することで、全員が一貫したセキュリティ対策を実施できる環境を構築します。
また、ガイドラインを定期的に見直し、最新のサイバー攻撃手法に対応するために必要な変更を加えることも重要です。企業の業務内容や使用する技術の変化に応じて、適切にセキュリティポリシーを更新することで、サイバー攻撃に対する防御力を維持できます。