公共のUSB充電ステーションを利用する機会が増えましたが、その利便性には危険が潜んでいることをご存知でしょうか。「ジュースジャッキング」というサイバー攻撃は公共の場で個人情報や機密データを盗む手法です。この攻撃は旅行者や出張者など、外出先で充電が必要な人々にとって特に脅威です。

本記事では、ジュースジャッキングの仕組みや手口を詳しく解説するとともに、その危険性と効果的な対策についても紹介します。

ジュースジャッキングとは

ジュースジャッキングとは、公共の充電ステーションやUSBポートを利用する際に発生するサイバー攻撃の一種です。攻撃者は、USBポートやケーブルを悪用してデバイスに不正なソフトウェアをインストールし、個人情報やデータを盗み出します。この手口は特に旅行者や出張者など、外出先で充電を必要とする人々に対してリスクが高まります。

ジュースジャッキングの仕組みと手口

ジュースジャッキングの仕組みは、充電ケーブルを介してデバイスと攻撃者の間でデータのやり取りを行うことにあります。攻撃者はUSBポートにマルウェアを仕込むことで、デバイスに接続された瞬間に不正なプログラムを実行しデータを盗み出します。また、デバイスの操作を無効化したり、遠隔から制御したりすることも可能です。

ジュースジャッキングの危険性

データの盗難

ジュースジャッキングによるデータの盗難は非常に深刻です。攻撃者は、デバイスに接続されたUSBポートを介して個人情報やパスワード、クレジットカード情報などの機密データを盗むことができます。これにより、被害者は財産的な損失や個人情報の悪用に遭うリスクがあります。

マルチデバイス攻撃

ジュースジャッキングは、単一のデバイスに留まらず、複数のデバイスに影響を及ぼすことがあります。攻撃者は、一度マルウェアをインストールすると、それがネットワークを通じて他のデバイスにも拡散することを狙います。これにより企業全体のセキュリティが脅かされることがあります。

マルウェアのインストール

ジュースジャッキングによってデバイスにマルウェアがインストールされると、そのデバイスは遠隔操作されたり、追加のマルウェアをダウンロードさせられたりすることがあります。これにより、個人情報の漏洩やデバイスの動作不良、さらにはデバイスの完全な無効化が引き起こされることがあります。

無効化攻撃

無効化攻撃は、ジュースジャッキングによってデバイスの正常な動作が妨害される攻撃です。攻撃者は、USBポートを通じてデバイスに侵入し、その機能を停止させることで、デバイスの使用を不可能にします。これにより、被害者はデバイスの修復や交換を余儀なくされます。

ジュースジャッキングの対策方法

公共のUSBポートやケーブルで充電しない

ジュースジャッキングの対策として最も基本的なのは、公共のUSBポートやケーブルを利用しないことです。自分の充電器やケーブルを持ち歩くことで、信頼できる環境でのみ充電するように心がけましょう。特に、空港やカフェなどの公共の場では注意が必要です。

セキュリティツールを導入する

セキュリティツールの導入も効果的な対策の一つです。アンチウイルスソフトやマルウェア対策ソフトをインストールすることで、ジュースジャッキングによる攻撃を未然に防ぐことができます。これらのツールは、デバイスに接続された際に不正な活動を検出しブロックする機能を持っています。

充電専用のケーブルを使用する

充電専用のケーブルを使用することも、ジュースジャッキングのリスクを減らす有効な手段です。これらのケーブルはデータ転送機能を持たず、充電のみを行うため、不正なデータのやり取りを防ぐことができます。常に信頼できる充電ケーブルを携帯することをおすすめします。

モバイルバッテリーを使用する

モバイルバッテリーを使用することも、ジュースジャッキング対策として効果的です。自分のモバイルバッテリーを持ち歩くことで、公共のUSBポートを利用せずに充電することができます。特に長時間の外出時には、モバイルバッテリーを活用することで安心して充電が可能です。

アクトのサイバーセキュリティ対策支援

アクトが提供するEDR+SOCサービス「セキュリモ」は、サイバー攻撃に対してAIでリアルタイム検知し、攻撃内容の可視化と分析内容を報告するPCやサーバーのセキュリティサービスです。弊社SOCチームが、グローバルトップクラスの検知率・防御力を持ったEDR(SentinelOne、Cybereason)のおまかせ運用を実現します。

アクトはSentinelOneとMSSP契約を持つ正式パートナーかつ、国内唯一のIRパートナーであり、 平常時からインシデント対応までお客さま負担をかけることなく、最高レベルのサイバーセキュリティをご提供します。

また、IT導入補助金対象サービスの『データお守り隊』もご提供しております。
EDR+SOC+簡易サイバー保険をお手頃価格でパッケージしたサービスです。補助金を申請することで低コストで高度なサイバーセキュリティ対策を実現できます。
ご興味がございましたら下記よりご確認ください。