サイバーセキュリティの世界は、絶えず変化しています。新しい技術の進化に伴い、マルウェアの脅威もまた進化を遂げています。この記事では、現代のサイバーセキュリティ環境におけるマルウェアの多様性に光を当て、最も一般的な10種類のマルウェアを詳細に解説します。ウイルスからランサムウェアに至るまで、それぞれの特徴を理解することは、今日のサイバーセキュリティ対策を行っていく上で不可欠です。

マルウェアとは?

マルウェア、または悪意のあるソフトウェアは、コンピューターシステムに損害を与えるために意図的に作成されたソフトウェアです。この種のソフトウェアは、個人データの盗難、システムの機能不全、秘密情報の流出などの多様なリスクを引き起こす可能性があります。

マルウェアは、通常、ユーザーが知らず知らずのうちにシステムに侵入し、感染後は様々な形で活動します。その目的は、金銭的利益を追求することから、単なる破壊活動まで多岐にわたります。セキュリティ対策を施していないシステムは、特にマルウェアの標的になりやすいため、適切な予防策を講じることが重要です。

マルウェアの種類10選

ここでは、主要なマルウェアの種類を解説します。ウイルスからランサムウェア、スパイウェア、トロイの木馬など、さまざまなマルウェアがどのように機能し、どのようにシステムに侵入し、どのような被害を引き起こす可能性があるか説明します。

ウイルス

ウイルスは、他のプログラムやファイルに自己を複製する能力を持つマルウェアです。これにより、感染が広がり、ファイルやシステムが破壊される可能性があります。ウイルスはメールの添付ファイルやダウンロードしたファイルを介して広がります。

ワーム

ワームは、自己複製を行いながらネットワークを介して自らを拡散する独立型のマルウェアです。これにより、大量のネットワークトラフィックが発生し、システムが過負荷に陥ることがあります。

トロイの木馬

トロイの木馬は、有用なソフトウェアに偽装したマルウェアです。ユーザーがこれをダウンロードして実行すると、背後で秘密裏に不正な活動を行います。

スパイウェア

スパイウェアは、ユーザーのコンピューター活動を監視し、個人情報やセンシティブなデータを収集することを目的としたマルウェアです。

ランサムウェア

ランサムウェアは、ユーザーのファイルやシステムを暗号化し、それを解除するための身代金を要求します。最近では、データの盗難と組み合わせた二重の脅威として知られています。

関連記事
【いまさら聞けない】ランサムウェアとは?対策の重要性に迫る
経済産業省からサイバーセキュリティ対策の強化に関する注意喚起が発出された通り、
昨今の社会情勢も相まって、国内企業のサイバー攻撃によるリスクが高まっています。
IT技術の発達や情報資産の価値向上により、最近のサイバー攻撃 は「金銭目的」の犯行が増加しています。

アドウェア

アドウェアは、ユーザーの了解なしに広告を表示するマルウェアです。これは通常、無料のソフトウェアに隠されており、インストール時にシステムに侵入します。これにより、不快な広告が頻繁に表示されたり、プライバシーの侵害が発生することがあります。

キーロガー

キーロガーは、ユーザーのキーストロークを秘密裏に記録するマルウェアです。これにより、攻撃者はパスワード、クレジットカード情報、その他の機密情報を盗み取ることができます。

ファイルレスマルウェア

ファイルレスマルウェアは、ディスク上にファイルを残さず、メモリ上で実行されるため、従来のアンチウイルスソフトウェアによる検出が困難な新しいタイプの脅威です。

スケアウェア

スケアウェアは、ユーザーにセキュリティ警告やエラーメッセージを表示して不安を煽り、有料のセキュリティソフトウェアやサービスを購入させようとする詐欺的なマルウェアです。

バックドア

バックドアは、攻撃者がシステムのセキュリティ対策を迂回してアクセスできる秘密の入り口を提供するマルウェアです。これにより、攻撃者はシステムをコントロールし、データを盗み出したり、追加の攻撃を仕掛けることができます。

マルウェア感染時の被害リスク

ここでは、マルウェア感染がもたらす可能性のある様々なリスクに焦点を当てています。個人情報の盗難から金銭的損失、システムの破壊、ボットネットへの組み込みに至るまで、マルウェアによってもたらされる多岐にわたるリスクを具体的かつ詳細に説明します。

個人情報の盗難

マルウェア感染により、攻撃者は個人情報を盗み取り、身元詐欺やその他の犯罪に利用することがあります。

データの破壊

特にウイルスやワームは、データの破壊や損傷を引き起こす可能性があり、重要な業務データや個人データの損失に繋がることがあります。

不正アクセス

バックドアやトロイの木馬を通じて、攻撃者はシステムやネットワークに不正アクセスし、機密情報を盗み出したり、システムを乗っ取ることがあります。

ボットネットの形成

マルウェアは、感染したコンピューターをボットネットの一部に組み込み、Distributed Denial of Service(DDoS)攻撃などに使用することがあります。

金銭的損失

ランサムウェア感染やフィッシングにより、直接的な金銭的損失を被ることがあります。

マルウェア感染の予兆と予防策

マルウェア感染の初期兆候を識別する方法と、感染を防ぐための実用的な予防策を紹介しています。感染した場合に見られる兆候や、日常のコンピュータ使用において取るべき予防措置について説明します。

マルウェアに感染した場合の予兆

  • コンピュータの動作が著しく遅くなる
  • 未知のプログラムやプロセスがシステム上で動作している
  • ブラウザのホームページが勝手に変更される
  • 頻繁なクラッシュやエラーメッセージ
  • システムのセキュリティ設定が勝手に変更されている
  • 通常とは異なるネットワーク活動が観測される

【予防策1】最新のセキュリティソフトの導入

  • 信頼性の高いセキュリティソフトを導入し、リアルタイム保護を有効にする
  • 定期的にウイルス定義の更新を行い、システムを最新の脅威から守る

【予防策2】定期的なシステムのアップデート

  • オペレーティングシステム、アプリケーション、ブラウザなどのソフトウェアを常に最新の状態に保つ
  • セキュリティパッチがリリースされたら、できるだけ迅速に適用する

【予防策3】信頼性のあるソースからのダウンロード

  • ソフトウェアやファイルは、公式サイトや信頼できるプラットフォームからのみダウンロードする
  • 不明なソースや非公式サイトからのダウンロードは避ける

【予防策4】メールやリンクの慎重な開封

  • 不審なメールやリンクは開かない
  • メールの差出人が信頼できるか、URLが安全かを確認する

【予防策5】強力なパスワードの使用

  • パスワードは複雑でユニークなものに設定し、定期的に更新する
  • マルチファクタ認証を有効にすることで、セキュリティを強化する

以上が10種類の主要なマルウェアとそれぞれの特徴、感染によって引き起こされるリスクになります。
ウイルスからランサムウェアまで、さまざまな形態のマルウェアがどのように機能し、どのように対策すべきかを理解することは、サイバーセキュリティ対策を行っていく上で非常に重要です。最新のセキュリティ対策の導入、システムの定期的なアップデートなど、効果的な予防策を講じることで、個人や組織はマルウェアの脅威から自身を守ることができます。

アクトのサイバーセキュリティ対策支援

アクトが提供するEDR+SOCサービス「セキュリモ」は、サイバー攻撃に対してAIでリアルタイム検知し、攻撃内容の可視化と分析内容を報告するPCやサーバーのセキュリティサービスです。弊社SOCチームが、グローバルトップクラスの検知率・防御力を持ったEDR(SentinelOne、Cybereason)のおまかせ運用を実現します。

アクトはSentinelOneとMSSP契約を持つ正式パートナーかつ、国内唯一のIRパートナーであり、 平常時からインシデント対応までお客さま負担をかけることなく、最高レベルのサイバーセキュリティをご提供します。

また、IT導入補助金対象サービスの『データお守り隊』もご提供しております。
EDR+SOC+簡易サイバー保険をお手頃価格でパッケージしたサービスです。補助金を申請することで低コストで高度なサイバーセキュリティ対策を実現できます。
ご興味がございましたら下記よりご確認ください。